今回は、牛久沼水系の「西谷田川」でバス釣りするなら知っておきたい「ポイント」や「オススメの釣り方」を紹介します。
「釣行予定がある方」や「釣れなくて困っている方」は、ぜひ参考にしていただければと思います。
「西谷田川」はどんなトコ?
「西谷田川」は、茨城県南部にあるリバーフィールドのこと。
牛久沼へ流れ込む主な河川(谷田川・西谷田川・稲荷川)の一つであり、最もランカーサイズの実績が高い。
休日になると比較的オカッパリアングラーの人影は多く、特に西谷田川の最下流にある「細見橋」から「牛久沼」の河口部までに集中している傾向がある。
しかし、西谷田川の中流域にある「上岩崎橋」よりも上流エリアは、オカッパリアングラーが少ないことが多く、バスがあまりスレていない。
なお、上流エリアにオカッパリアングラーが少ないと言っても決して釣れない訳ではなく、むしろ川幅が狭くて対岸が狙いやすく、ビッグバスの実績も高いので穴場的なエリアになっている。
「西谷田川」の基本データ
釣れる魚 | ラージマウスバス、ブルーギル、ナマズ など |
---|---|
遊漁券 | あり(1日400円) |
レンタルボート店 | なし |
マイボート持込 | 可能 |
注意事項 | 特になし |
「西谷田川」でオススメのポイント
① 上大橋 周辺(オススメ度★★★★☆)
ここは、川幅は狭いがビッグバスの実績が高いポイント。
駐車スペースも広く、足元も比較的良いためオカッパリはしやすい。
ショアラインは、上大橋の周辺はコンクリートで綺麗に護岸されており、それ以外の場所はアシやブッシュが茂っている。
上大橋のやや下流には、水門のような機場があり、水の流れが発生していることが多い。
沖には橋脚・杭などがあり、晴れた日には上大橋のシェードにバスが溜まっていることがある。
<オススメの釣り方>
このポイントは、水深が浅くてバスの目線が上を向いていることが多く、トップでの実績が高い。
ビンクシーを使って、アシのキワを丁寧に釣っていけば楽しい釣りが期待できる。
なお、ビンクシーを使う時は、キャスト後は波紋が消えるまでステイするのがキモ。
② 上岩崎橋 周辺(オススメ度★★★☆☆)
ここは、西谷田川の川幅が一気に狭くなるポイント。
両岸とも比較的濃いアシに覆われており、ヤブ漕ぎしなければ水辺に出られない所も多い。
上岩崎橋よりやや下流には、水門のような機場が複数あり、稼働しているときは水の流れが発生している。
その他のストラクチャーとしては、橋脚・杭・ヘラ台などがある。
<オススメの釣り方>
このポイントは、やはり岸際に濃く茂っているアシが狙い目となる。
3インチヤマセンコーのノーシンカーを使って、アシの切れ目にフリーフォールさせるのがオススメ。
クネクネ動く自発的アクションで、サイズを問わずバスのバイトが期待できる。
③ 細見橋 周辺(オススメ度★★★★☆)
ここは、西谷田川の川幅が一気に広がるポイント。
川幅が広く、人的プレッシャーがやや高い傾向がある。
ショアラインは、細見橋の南岸はコンクリート護岸されているが、その他は比較的濃いアシに覆われている。
簡単に水辺へ出られる場所もあるが、ヤブ漕ぎが必要となるケースも多い。
沖には杭や橋脚があるほか、船が係留していることもある。
なお、このポイントは川幅が広いので、これまで紹介してきたポイントとは違って基本的には対岸を攻めることは難しい。
<オススメの釣り方>
このポイントは、人気が高いのでバスがスレ気味であることが多い。
水の色に合わせたカラーのフーラを使って、ダウンショットリグで丁寧に釣っていくのがオススメ。
釣り方のキモは、早く釣りたい気持ち抑えつつ、他のアングラーよりもスローに攻めていくこと。
スローな釣りでバイトが得られなかったら、次は逆に強めの釣りがオススメ。
アシに沿ってクリスタルSを引いてくれば、ワームに一切口を使わなかったスレバスのリアクションバイトが期待できる。
まとめ
西谷田川の「釣りポイント」や「釣り方」を知るうえで参考になったでしょうか。
正しいポイントで、有効な釣り方をしていれば、着実にバスが釣れる可能性は高くなります。
興味のある方は、ぜひとも実践していただければと思います。
なお、今回紹介したポイント・釣り方は、あくまで一例です。
もちろんですが、季節や状況の違いによって、もっと釣れるポイント・釣り方もあるでしょう。
この記事を参考にしつつも、自分のスタイルを持って釣りを楽しんでいただければと思います(^ ^)
※印旛沼水系(谷田川・稲荷川)のバス釣りポイントは、別記事でも紹介してますのでご参考にどうぞ。↓↓↓
コメントを書く