霞ヶ浦(東浦)のバス釣りポイント【オススメの釣り方もご紹介】

霞ヶ浦(東浦)のバス釣りポイント【オススメの釣り方もご紹介】

今回は、「霞ヶ浦(東浦)」でバス釣りするなら知っておきたい「ポイント」や「オススメの釣り方」を紹介します。

「釣行予定がある方」や「釣れなくて困っている方」は、ぜひ参考にしていただければと思います。

「霞ヶ浦」はどんなトコ?

「霞ヶ浦」は茨城県南東部にある超メジャーフィールドです。

JBTOP50、バサーオールスタークラシックなどのメジャー大会の開催場所となっています。

フィールドの特徴としては、全域的に水深が浅く、水質はマッディ(濁っている)。

水深が浅い分、雨や風による環境変化の影響をモロに受けるので、状況に応じた釣り方を選択することが重要になります。

非常に広大なフィールドなので、大きく4つのエリアに分けられます。

エリア 主な特徴
東浦 「霞ヶ浦大橋」よりも上流域(北側)のエリア。
水の動きが少なく、風の影響も受けにくいので、冬に強いエリアとして有名。(反面、夏場は水質悪化することも多い)
アベレージサイズは小さめ。
☆本記事で紹介するエリアはココです!
西の浦 霞ヶ浦の西側にある「志戸崎」〜「土浦港」までのエリア一帯。
電車での交通便が良く、ショアライン沿いにストラクチャーが多いので、オカッパリには最適。
春から秋までがベストシーズン。
南岸 霞ヶ浦の南側にある「古渡ワンド」周辺のエリア。
基本的には遠浅の地形だが、ワンド・岬・水路などの大小のストラクチャーが点在。
バスのストック量が多いので、年間を通して楽しめる。
北岸 「霞ヶ浦の北東にある「霞ヶ浦大橋」〜「天皇崎」までのエリア。
全体的に地形変化が乏しく、遠浅の地形が多い。
スポーニングシーズンや増水時にはビックバスが期待できる。

1つのエリアだけ見ても、中小規模のフィールドくらいの広さです…

なかなか1日で全てのエリアを回ることはできません。

その日の状況(季節・天候など)に合わせて、事前にエリアを絞り込むことが重要です。

一部の漁港などは、釣り禁止エリアとなっています。

現地の看板に注意して、立ち入らないようにしましょう。

基本データ

釣れる魚

ラージマウスバス、ブルーギル、ナマズ など

遊漁券

なし

レンタルボート店

多数あり

マイボート持込

Advertisement

霞ヶ浦のおすすめポイント

その① 柏崎の千本杭(オススメ度★★★★☆)

※拡大マップはコチラ

ここは水門と多数の杭があるポイント

千本杭という名の通り、杭が数100mに渡って点在している。

水深は1m未満であることが多く、バスは1本の杭に着くというよりは回遊している傾向が強い。

釣果を上げるには、なるべく多くの杭をテンポ良く探っていくことが重要

オススメの釣り方

活性の高いバスを狙うなら、スピナーベイトがオススメ

スナッグレス性能の高いスピナーベイトなら、大胆かつテンポ良く攻めることができる。

コンパクトで丈夫なハイピッチャー3/8oz↓を使えば、ストレスフリーで釣りができる

横の動きに反応は悪い時は、ネコリグがオススメ

ドライブクローラー4.5inchに2g以上のネイルシンカーをセットすれば、リアクションバイトを狙える。

その② 高賀津ドッグ周辺(オススメ度★★★★☆)

※拡大マップはコチラ

ここは高賀津ドッグ周辺のハードボトムがあるポイント。

高賀津ドッグから本湖を見て左側にはホードボトムが広がっている

このハードボトムは明らかに激しい地形変化ではなく、フラット状の地形にゴロタ石や沈み木などが点在しているイメージ。

なので、ボトムを取りやすいルアーを使って、ピンスポットを探り当てることが重要となる。

高賀津ドッグ内は釣り禁止なので注意!

オススメの釣り方

まず最初に投げるリグは、ヘビキャロがオススメ

このエリアでバスをキャッチする一番の近道は、有望なピンスポットを把握することである。

引っかかりの少ないドライブシュリンプ4inch↓をセットして広範囲を探れば、地形を把握しつつバイトも期待できる。

ハードボトムの位置を把握できた後は、クランクベイトがオススメ。

ブリッツMR↓を大胆にボトムノックさせていけば、リアクションバイトが期待できる

他の人がライトリグでネチネチ探っているときは一人勝ちできることも。

その③ 恋瀬川河口のアシ(オススメ度★★★☆☆)

※拡大マップはコチラ

ここは、アシやリリーパッドが群生しているポイント

夏場はかなり濃く茂ってしまうので、秋〜冬がベストシーズンとなる。

このポイントは、水の動きが少ないのが特徴。

そのため、濁りは強めではあるが、バスが流れを嫌う状況ではバスが溜まりやすい

根掛かりが多いので、スナッグレス性能が高いルアーで攻めることが重要となる。

オススメの釣り方

アシ際などのカバーの内側を攻めるなら、テキサスリグがオススメ

濁りが強いので、アピール力が強いルアーでバスに気づかせることが重要となる。

ビッグエスケープツイン↓でテンポ良く探っていけばビックバスが狙える

リリーパッドの上を攻めるなら、フロッグがオススメ

ガバチョフロッグ↓で逃げ惑うカエルを演出すれば、激しいバイトが期待できる。

Advertisement

その④ 羽生ドッグ周辺(オススメ度★★★★☆)

※拡大マップはコチラ

ここは、ハードボトムが広がっているポイント

ハードボトムは羽生ドッグの北西側(ちょうどマップピンあたり)に広がっている。

水深は1mに満たないことが多いので、風が吹いたときはバスがフィーディング(捕食)に入っていることが多い

無風のときはかなりキツイので、風が吹いたときにオススメのポイントと言える。

また、ハードボトムはかなり沖まで伸びているので、遠投できるリグが有利になることも多い。

オススメの釣り方

無難にハードボトムを攻めるなら、遠投の効くヘビキャロがオススメ

風が吹いているときは、小魚がハードボトムに打ち寄さられていることが多い。

ドライブシャッド3.5inch↓をセットして探れば、フィーディングしにきたビックバスが狙える

朝夕の高活性タイムで釣りをするなら、ペンシルベイトがオススメ

遠投の効くドッグX↓で水面をドッグウォークさせれば、激しいバイトが期待できる。

その⑤ 浜のテトラ帯(オススメ度★★★★☆)

※拡大マップはコチラ

ここは、100m以上にわたってテトラが敷き詰められているポイント

沖はシャローエリアが広がっており、ボトムは砂地になっている。

沖にはバスが好む地形変化が乏しいので、多くのバスはテトラ内に潜んでいる

釣果を上げるには、このテトラを丁寧に撃っていくことが重要となる。

オススメの釣り方

テトラ内を撃つなら、スモラバがオススメ

テトラ内にはゴミ・流木などの障害物が沈んでおり、根掛かりが多い。

軽めのD-JIG(2.3gくらい)をテンポ良くフォールさせていけば、バスをキャッチできる可能性大。

スローに誘って食わないときは、メタルバイブがオススメ

中層をリフト&フォールさせてみれば、先行者が釣れなかったスレバスもリアクションバイトに持ち込める。

ダイレクトな操作感があるリトルマックス1/4ozが適任。

その⑥ 梶無川(オススメ度★★★★☆)

※拡大マップはコチラ

ここは、霞ヶ浦へ流入する中規模の河川。

ショアラインは護岸されておらず、アシが茂っている

このポイントは、本湖エリアが荒れている時に有効になることが多い。

本湖でトロール漁をやっている時や、ターンオーバーによって水質悪化している時は、特に狙い目となる。

オススメの釣り方

アシ際を攻めるなら、ドライブスティック3.5inch↓のバックスライドがオススメ

倒れ込んだアシの奥の奥にルアーを送り込めば、プレッシャーのかかっていないバスもキャッチできる。

点在している橋脚・杭を攻めるなら、スピナーベイトがオススメ

ハイピッチャー3/8oz↓でストラクチャーにコンタクトさせれば、リアクションバイトが期待できる。

まとめ

霞ヶ浦(東浦)の「釣りポイント」や「釣り方」を知るうえで参考になったでしょうか。

正しいポイントで、有効な釣り方をしていれば、着実にバスが釣れる可能性は高くなります。

興味のある方は、ぜひとも実践していただければと思います。

なお、今回紹介したポイント・釣り方は、あくまで一例です。

もちろんですが、季節や状況の違いによって、もっと釣れるポイント・釣り方もあるでしょう。

この記事を参考にしつつも、自分のスタイルを持って釣りを楽しんでいただければと思います(^ ^)

※本記事以外にも霞ヶ浦のポイントを紹介してますので、よろしければ参考にどうぞ↓↓↓

・霞ヶ浦(西の浦)のバス釣りポイント【まとめ】

・霞ヶ浦(北岸)のバス釣りポイント【まとめ】

・霞ヶ浦(南岸)のバス釣りポイント【まとめ】

バス釣りポイントカテゴリの最新記事