桧原湖(南部)のバス釣りポイント【オススメの釣り方もご紹介】

桧原湖(南部)のバス釣りポイント【オススメの釣り方もご紹介】

今回は、「桧原湖」の南部でバス釣りするなら知っておきたい「ポイント」や「オススメの釣り方」を紹介します。

「釣行予定がある方」や「釣れなくて困っている方」は、ぜひ参考にしていただければと思います。

「桧原湖」はどんなトコ?

「桧原湖」は、日本でも有数のスモールマウスバスが狙えるフィールド。

標高が高い山上湖であるため、水質はクリア。

スモールマウスバスは警戒心が高いので、アプローチには細心の注意を払う必要がある。

ベストシーズンは、5月〜10月上旬。

ただし、桧原湖のバスは、春から夏にかけては比較的シャローに多く入っているが、秋になるとワカサギを追ってディープに移動することが多い。

オカッパリで釣るなら、春から夏がベストシーズンと言える。

基本データ

釣れる魚 スモールマウスバス、ラージマウスバス、ナマズ など
遊漁券 あり
一日券700円(現場売り1000円)
レンタルボート店 あり
マイボート持込 可能
注意事項 所々に急な浅瀬や岩があるため、水位が低い時はボート走行に要注意

「桧原湖(南部)」でオススメのポイント

① 孤鷹森キャンプ場 周辺(オススメ度★★★☆☆)

ここは、春先にビッグバスの実績が高いポイント。

大小いくつかのワンドが形成されている。

それぞれのワンド内は、シャローフラットになっていて、ところどころにゴロタ石が入っている。

キャンプ場の南側にある小さなワンド(通称「北のワンド」)には、水門があり水の動きが多い。

また、各ワンドには、夏場に多くウィードが生えるという特徴もある。

<オススメの釣り方>

このポイントの狙い目は、ワンド内のシャローフラット。

イモグラブのノーシンカーリグを使って、表層をトゥイッチしてみれば数釣りが期待できる。

② ふじもとボート 周辺(オススメ度★★★☆☆)

ここは、大規模なワンド状のポイント。

風の影響を受けにくいため、本湖が荒れた時の退避場所になりやすい。

ワンド内の地形は複雑に入り組んでおり、ワンドの中のワンドが多い。

また、それぞれのワンドの入り口は岬状になっており、その地形は水中まで続いている。

また、ショアラインには、沈み木やスタンプなどが点在している。

<オススメの釣り方>

このポイントのバスは、ショアラインの沈み木やスタンプに着いていることが多い。

障害物に引っかかりにくく、かつ効率的にバスを誘えるクリスタルSを引くのがオススメ。

③ ゴールドハウス前(オススメ度★★★★★)

ここは、「ゴールドハウス目黒」という宿泊施設があるポイント。

大きなワンド状になっている。

ワンドの北側にある岬には、大岩・ゴロタ石・ウィードなどのバスが好むストラクチャーが豊富で、バスの魚影は濃い。

また、ワンド南側の岬には、一見すると排水溝があるだけに思われがちだが、水中岬になっている。

なお、ワンドの奥には桟橋がいくつかあるが、観光客や船の出入りが多く、釣り禁止なので要注意。

<オススメの釣り方>

ワンド北側の岬では、バスがボイルしていることが多い。

ラウダー70を使って水面を攻めてみれば、面白い釣りが期待できる。

④ 猫魔離宮裏(オススメ度★★★☆☆)

ここは、リアス式海岸のように複雑に地形が入り組んでいるポイント。

急深になっており、水深7mまで一気にカケアガリになっている。

各ワンドの奥部には、温泉の流れ込みがあり、濁りが発生している場合がある。

また、各ワンド入り口にある岬の先端には、大岩や島状の地形になっている。

<オススメの釣り方>

このポイントは、カケアガリを釣るのがメインとなる。

カケアガリに沿って、SSマルチジグ10gを落としていくのがオススメ。

⑤ 雄子沢川流れ込み(オススメ度★★★☆☆)

ここは、「雄子沢川」が流れ込む水の動きが多いポイント。

湖岸へのアプローチがしやすいため、オカッパリが多い。

ショアラインは赤土の底質をしている場所が多く、ゴロタ石が点在している。

流れ込みの河口部は、スタンプがたくさんある。

<オススメの釣り方>

このポイントは、人的プレッシャーが高く、スレ気味の傾向がある。

フーラのダウンショットリグを使い、やや深いレンジをスローに誘っていくとバスを手にできる可能性大。

⑥ 桧原湖畔ホテル 周辺(オススメ度★★★☆☆)

ここは、大きな岬の地形をしたポイント。

岬の北側よりも南側の方が、バスの魚影が濃く実績は高い。

ショアラインは赤土でゴロタ石が点在している。

ホテルの裏手にはホテル所有の桟橋があり、桟橋のやや東側には水中岬がある。

夏場には沖にウィードが多く生えていることが多い。

<オススメの釣り方>

このポイントはオカッパリもできるので、比較的、人的プレッシャーが高い傾向がある。

見える地形変化(桟橋等)だけを狙うのでなく、ドライブシュリンプ3inchのライトキャロで水中の地形変化を釣るのがオススメ。

まとめ

桧原湖(南部)の「釣りポイント」や「釣り方」を知るうえで参考になったでしょうか。

正しいポイントで、有効な釣り方をしていれば、着実にバスが釣れる可能性は高くなります。

興味のある方は、ぜひとも実践していただければと思います。

なお、今回紹介したポイント・釣り方は、あくまで一例です。

もちろんですが、季節や状況の違いによって、もっと釣れるポイント・釣り方もあるでしょう。

この記事を参考にしつつも、自分のスタイルを持って釣りを楽しんでいただければと思います(^ ^)

↓↓桧原湖の北部のバス釣りポイントはこちらです。よろしければ参考にどうぞ。↓↓

⭐️ 桧原湖(北部)のバス釣りポイント

バス釣りポイントカテゴリの最新記事