アイウェーバーのテールヘアーの代用品【純正品が無くなった方にオススメ】

アイウェーバーのテールヘアーの代用品【純正品が無くなった方にオススメ】

アイウェーバーは年間通してよく釣れるルアーですが、1つ問題点があります。

それは、使い込んでいると、テールヘアーが千切れて無くなってしまう事です…

O.S.Pさんがアフターパーツとして販売していれば、それを買えば良いのですが、残念ながら販売してません。

そこで、今回はテールヘアーの代わりとなるもので、実際に交換してみました。

興味があれば、参考にしていただければと思います。

まず用意するもの

必要なものは、↓の2つです。

これだけあれば準備OKです。

必要なもの①「メルティヘアーとは?」

メルティヘアーは、毛針などに使うフェザー状の素材です。

基本は、渓流用品コーナーに売っていますが、店舗によっては取り扱いが無い場合も多いようです。

※ちなみに、私は近所の釣具屋に行ったところ、欲しかったカラーは売り切れ…。ほかの釣具屋へ探しに行くことも検討しましたが、冷静に交通費や手間を考慮した結果、ネットで購入しました。

「MELT(メルト)」=「溶ける」という意味であり、素早く水に馴染んで、艶かしく動くように設計されてます。

ティムコ製なので、性能面は信頼が置けそうですね。

必要なもの②「カラミ止パイプとは?」

サビキ釣りなど、枝スの多い仕掛けのカラミ防止に使用されるアイテムです。

基本は海釣り用品コーナーに売ってますが、あまり需要がないせいか品薄であることが多いですね。

※私は、個人的な用事のついでに近所の釣具屋2店舗に行ったのですが、どちらも内径1.5㎜だけは売り切れ…。結局、実店舗での購入は諦めてネットで購入しました。

サイズは、内径の大きさの違いにより5種類あります。(0.6㎜、0.8㎜、1.0㎜、1.5㎜、2.0㎜)

今回は、内径1.5㎜のものを使用します。

交換方法

今回は、以下2つのルアーのテールを交換していきます。

手順を追って解説します。

今回テール交換するルアー達

手順1 メルティヘアーを1本抜き取る

メルティヘアーは、糸状の形をしているので、1本抜き取ります。

基本的には、ルアー1つに対して1本で十分です。

手順2 カラミ止パイプをカット

カラミ止パイプを、ハサミでカットします。

だいたい1㎝くらいでカットすると、後々、セットしやすくなります。

手順3 ルアーにメルティヘアー&カラミ止パイプをセット

アイウェーバーに「メルティヘアー」と「カラミ止パイプ」をセットします。

セットの方法は、OSPさんのHPに分かりやすく載っているので、そちらを参考にセットします。

※OSP HPより

手順4 カラミ止パイプをアイに押し込む

上のOSPさんの手順イメージ(⑤の部分)にも若干記載ありますが、カラミ止パイプをアイに押し込みます。

押し込む前
押し込んだ後

カラミ止パイプの内径が1.5㎜ですと、若干、内径にゆとりがあって簡単にズレてしまいます。

そのため、単純にセットしただけでは、フェザーをしっかり固定することができず、そのままキャストするとカラミ止パイプが吹っ飛んでしまいます。

カラミ止パイプはアイの部分までしっかり押し込みましょう。

手順5 余分なヘアーをカット

こちらもOSPさんの手順イメージ(⑤の部分)にも若干記載ありますが、メルティヘアーの長すぎる部分をカットします。

OSPさんの推奨は32㎜です。

ただ、ここは個人の好みで良いと思うので、自分が釣れそうと思える長さにカットしましょう。

カット前のフェザー。このままでは長すぎです…

以上でテール交換は終了です。

まとめ

アイウェーバーの交換用フェザーは、それなりに需要はあるものの市販されていません。

しかし、「メルティヘアー」と「カラミ止パイプ」を使えば十分に代用可能です。

さらに「メルティヘアー」はカラーが数種類あるので、自分の好みに応じたカスタマイズも可能です。

今回は、ホワイトカラーを使用しましたが、交換対象ルアーのカラーによっては別な色を選ぶのも面白いでしょう。

テールヘアーのロストを気にせず、ガンガン、アイウェーバーで釣り込みましょう(^ ^)

【テール交換に必要なもの】

① メルティヘアー

② カラミ止パイプ 1.5㎜

バス釣り情報カテゴリの最新記事