今回は、大阪府の「淀川」でバス釣りするなら知っておきたい「ポイント」や「オススメの釣り方」を紹介します。
「釣行予定がある方」や「釣れなくて困っている方」は、ぜひ参考にしていただければと思います。
「淀川」はどんなトコ?
「淀川」は、大阪府の中央部を流れるリバーフィールドのこと。
都会を流れる川であるにもかかわらず、下流域まで自然が多くの残されている。
ランカーサイズの実績も高く、たびたび50㎝オーバーが釣り上げられている。
バス釣りのポイントは、大きく「本流エリア」と「ワンド」の2つに分かれる。
「本流エリア」は、バスの個体数は少ないが、その分、アングラーの数も少ないので、バスがスレていない傾向がある。
一方、「ワンド」は、バスの魚影が濃いがアングラーの数も多いので、人的プレッシャーが高い傾向がある。
いろんな種類のルアーで釣れるフィールドなので、状況や自分の好みに合わせてルアーを選択できる楽しみがある。
「淀川」の基本データ
釣れる魚 | ラージマウスバス、ライギョ、ブルーギル など |
---|---|
遊漁券 | なし |
レンタルボート店 | なし |
マイボート持込 | 可能 |
注意事項 |
・ワンド内はヘラ釣り師が多い ・遊歩道には歩行者や子供が多いのでキャスト時には要注意 |
「淀川」でオススメのバス釣りポイント
① オカムラワンド(オススメ度★★★☆☆)
ここは、コンクリート護岸されたワンドが2つあるポイント。
ランカーサイズの実績が高く、バスはコンクリート護岸の隙間に隠れていることが多い。
ワンド内のショアラインには、ブッシュが多く入っているほか、杭やヘラ台が点在している。
ワンドの出口にはテトラが多く入っており、夏から秋にかけてはワンド内よりもこちらの方が実績が高い。
また、ワンドの隣(上流側)には、小さな流れ込みがあるのも見逃せない。
<オススメの釣り方>
このポイントはワンド内が狙い目となるが、複雑な地形をしているので根掛りしやすい。
スナッグレス性能が高いトルキーストレートのネコリグを使って、カバーの中を丁寧に誘ってみれば、バスから反応を得られる確率は高い。
② 八雲ワンド(オススメ度★★★★☆)
ここは、大小いくつものワンドが並んでいるポイント。
周辺に公園があって人的プレッシャーは高めだが、バスの魚影は濃い。
ワンド内のショアラインはアシで囲われており、沖にはゴロタ石が沈んでいることが多い。
また、ワンドの中には、杭・オイルフェンス・取水口が設置されている場所もある。
<オススメの釣り方>
このポイントのバスは、ショアラインのアシに潜んでいることが多い。
濃いアシでもスルスルとすり抜けていくDジグを使って、アシを丁寧かつタイトに釣っていくのがオススメ。
③ 神崎川取水口(オススメ度★★★★☆)
ここは、水の動きがあるため夏場に実績が高いポイント。
ベイトフィッシュも多い傾向がある。
神崎川への流出部の付近にはフェンスがあり、ゴミが溜まっていることが多い。
また、流出部のやや下流(マップピン左側)には、岸沿いに沿ってテトラが入っており、取水塔やオイルフェンスなどもある。
<オススメの釣り方>
このポイントは、水の動きがあるため高活性のバスが比較的多い。
テトラの隙間やゴミの下をドライブビーバーのリーダーレスダウンショットリグで撃っていけば、引ったくるようなバイトが期待できる。
④ 大道ワンド(オススメ度★★☆☆☆)
ここは、大きな取水塔が目印となるポイント。
御影が特別濃いわけでは無いので、アングラーの数は比較的少ない。
しかし、釣れればビッグバスの確率は高い。
ワンド内のショアラインはアシで囲われており、いくつかヘラ台が点在している。
ワンドのやや上流側には大きな取水塔が2つあり、その周りには導水管や網などの障害物もあるので、甲殻類の住処となっている。
<オススメの釣り方>
このポイントは、甲殻類を模したルアーでの実績が高い。
ドライブシュリンプのテキサスリグを使って、カバー周りを丁寧に撃っていくのがオススメ。
⑤ 菅原ワンド(オススメ度★★★★☆)
ここは、子バスの魚影が濃くて、数釣りが期待できるポイント。
しかし、このポイントは春はスポーニングエリアになるので、この時期に限ってはランカーサイズが釣れることも多い。
ワンド内のショアラインはアシで囲われているほか、一部石積みとなっている場所もある。
また、ワンド内にはいくつかヘラ台が設置されており、夏場の晴れた日にはヘラ台の影に潜んでいることが多い。
なお、このポイントは非常に人気があるため、人的プレッシャーは高め。
<オススメの釣り方>
このポイントは、クランクベイトを巻いてみるのがオススメ。
他のアングラーのワーム使用率が高い中で、思い切ってクロールアップを巻いてみれば、面白い釣りができる。
⑥ 城北ワンド(オススメ度★★★★★)
ここは、ストラクチャーが多く、淀川の中でトップクラスの人気ポイント。
バスアングラーだけでなく、ヘラ釣り師の人数も非常に多い。
ワンドは人工的に作られたもので、野池のような形状をしていて何箇所も存在している。
ワンド内のショアラインは全面的にアシで囲われており、そこら中にヘラ台が設置されている。
ワンドと本流を分けるエリアには、テトラが多く入っている。
また、ワンドの外側の本流へ行ってみると、所々に石積みや杭が入っており、こちらも狙い目となっている。
なお、このポイントは非常に人気があるため、人的プレッシャーはかなり高い。
<オススメの釣り方>
このポイントは、人的プレッシャーがとにかく高いので、スローな釣りが有効になりやすい。
適度な波動が出せるHPシャッドテールのダウンショットリグをセットし、他のアングラーよりもスローに時間をかけて誘ってみれば、バスを手にできる確率はグッと上がる。
⑦ 赤川鉄橋(オススメ度★★★☆☆)
ここは、朝夕のフィーディングタイムに実績が高いポイント。
朝夕の時間になると、バスたちは沖のメインチャネルの方から岸際のシャローへ捕食しに上がってる。
ショアラインはアシが入っているほか、杭・ヘラ台・橋脚・取水塔などがあり、ストラクチャーは非常に豊富。
また、赤川鉄橋の下流側にはパイプを通すための橋があり、その橋下の近くにコンクリートの橋脚跡が沈んでいる。
<オススメの釣り方>
このポイントは、フィーディングに来たバスを広範囲に誘うのが有効になる。
波動強いDゾーンを使用し、いろいろなストラクチャーにコンタクトさせながら巻いてみれば、リアクションバイトが狙える。
まとめ
淀川の「釣りポイント」や「釣り方」を知るうえで参考になったでしょうか。
正しいポイントで、有効な釣り方をしていれば、着実にバスが釣れる可能性は高くなります。
興味のある方は、ぜひとも実践していただければと思います。
なお、今回紹介したポイント・釣り方は、あくまで一例です。
もちろんですが、季節や状況の違いによって、もっと釣れるポイント・釣り方もあるでしょう。
この記事を参考にしつつも、自分のスタイルを持って釣りを楽しんでいただければと思います(^ ^)
コメントを書く